つのフェス2024

星のスペシャリスト講演会

10/20(日) 「宇宙のなぞに挑戦」

講師:コメットハンター 関 勉 氏

これまでに多くの彗星や小惑星を発見した、世界的な天文学者。中でも1965年に発見した「池谷・関彗星」は世紀の大発見と言われており、日本に天文ブームを巻き起こすきっかけとなった。令和4年は高知県の名誉県民に、本年8月にはIAU=国際天文学連合の名誉会員に選ばれている。現在も、高知県の芸西天文学習館にて天体観測を続けられている。

会  場星ふるヴィレッジTENGU プラネタリウム
日  時2024年10月20日(日)16:00~17:30
料  金無 料
定  員40名(先着)
お申し込み先0889-55-2021(平日8:30~17:15)
kankou@town.kochi-tsuno.lg.jp
つのフェス実行委員会(津野町観光推進課内)
お申し込み期限2024年10月16日(水)
お申し込み方法電話かメールにてお申し込みください。
メールの場合、件名に「宇宙のなぞに挑戦」と記載、
本文にお名前、日中繋がるお電話番号、希望人数をご記載ください。
折り返しのメールをもって受付確定となります。

10/26(土) 「宇宙から見る地球環境」

講師:宇宙航空研究開発機構(JAXA)
 片山 晴善 氏

衛星から地球を観測するセンサーなどの開発に携わってきたJAXA職員。地球観測衛星「だいち2号」や「だいち3号」の開発に携わってきた。現在も非常勤招聘職員として、故郷である愛媛県久万高原町から宇宙に挑戦している。

会  場星ふるヴィレッジTENGU プラネタリウム
日  時2024年10月26日(土)16:00~17:00
料  金無 料
定  員40名(先着)
お申し込み先0889-55-2021(平日8:30~17:15)
kankou@town.kochi-tsuno.lg.jp
つのフェス実行委員会(津野町観光推進課内)
お申し込み期限2024年10月16日(水)
お申し込み方法電話かメールにてお申し込みください。
メールの場合、件名に「宇宙から見る地球環境」と記載、
本文にお名前、日中繋がるお電話番号、希望人数をご記載ください。
折り返しのメールをもって受付確定となります。

10/27(日) 「彗星のかけらを分析すると地球の歴史がみえてくる」

講師:海洋研究開発機構(JAMSTEC)
高知コア研究所 伊藤 元雄 氏

惑星物質科学者。小惑星の形成や隕石に関する局所分析研究が評価され、NASAジョンソン宇宙センターで研究員として働く。2011年から海洋研究開発機構の高知コア研究所に主任研究員として異動し、太陽系、小惑星、地球、微生物など多岐に渡る研究を行っている。また、はやぶさ2プロジェクトに深く関わっている。

会  場星ふるヴィレッジTENGU プラネタリウム
実 習「天狗高原で彗星のかけらを集めてみた」
※講演会は、実習と講演の2部構成で開催、実習では会場周辺に外出します。
日  時2024年10月27日(日)16:00~17:30
料  金無 料
定  員40名(先着)
お申し込み先0889-55-2021(平日8:15~17:15)
kankou@town.kochi-tsuno.lg.jp
つのフェス実行委員会(津野町観光推進課内)
お申し込み期限2024年10月16日(水)
お申し込み方法電話かメールにてお申し込みください。
メールの場合、件名に「彗星のかけらを分析すると地球の歴史がみえてくる」と記載、
本文にお名前、日中繋がるお電話番号、希望人数をご記載ください。
折り返しのメールをもって受付確定となります。